
【具体的には】
新規事業「BENTO NIPPON」のオーガニック弁当製造管理を行っていただきます。現場重視の会社なため、製造現場には、大きな裁量権をもって意志決定フェーズに多く関われます。
【サービス展開】
無添加の弁当を1分でも長く、美味しく、安定した商品としてお客様に召し上がっていただくサービスの維持を心がけていただきます。
【オーガニック市場の成長ポテンシャル】
アメリカでは5兆円にも上るといわれるオーガニック市場。※オーガニックトレード協会調べ
中国や台湾でも富裕層や中流層にも食の安全性意識が浸透し、そのマーケットは巨大に広がっています。
私たちはオーガニックの裾野を広げ、デザイン性あるプロダクトをクリエイティブに開発し、人々のライフスタイルに浸透する事を目指しています。
オーガニックをビジネスとして捉え、海外も含めた巨大市場で挑戦することに面白味を感じる方は是非ご応募ください。
【当社の特徴】
創業者、大石は元々グローバルな建築デザイン会社出身。幼稚園と小学生を含む3人の現役ママでもあります。人生の半分近くを海外で過ごした経験を生かした独特の価値観を持っております。役員やアドバイザーにはファイナンス、UX、新規事業立上げの専門性を持つプロフェッショナルが集結。
■評価制度
それぞれのミッションや職務役割によって、結果を出した方が適切に評価され、給与報酬にも反映される風土があります。
また、スタートアップの段階ですので、自社株購入やストックオプションの付与などの機会も提供しています。
■製造現場
山手線・南北線駒込駅徒歩2分、または都内近郊になります。
■研修制度
社員の視座を上げたり、交流関係を拡げていただけるようなグローバルフォーラム、社外セミナーなどへの参加を推奨しています。技術向上のための研修セミナーも積極的に導入してまいります。
弁当という性質上、早朝から午前の業務が主になります。土日祝日に勤務が必要な場合は必要に応じて交代制度をとります。
■専門知識の習得
製造技術、レシピ開発能力、サービス企画・開発力、セールス力など最低限必要となる要素スキルの向上に加え、経営全体の意思決定にも関われる環境となります。
■グローバルに活躍するチャンス
アジア展開を視野に入れた事業立ち上げを計画しています。
直近では、海外ネットワークの構築や市場視察を兼ねて、バンコクにいきました。
また、1月にはニューヨーク訪問も予定しています。
■裁量権の大きさ
入社年次、年齢、性別に関係なく良い意見は取り上げられます。
また、入社1年目の社員がプロジェクトリーダーになる、20代でビジネスキャンプのプロデュースを任される、主婦でも特集や商品開発を任される、など意欲と実力があれば、どんどん任せてもらえる環境です。
■魅力的な経営者やメンバー
代表者は建築業界出身でグローバルに活躍してきました。
経営陣には、スタートアップの投資やインキュベーションをしてきた者や、スタートアップや新興上場企業の社外役員を務める者もいます。
■社会的意義の大きさ
欧米を中心にオーガニック・エシカルなトレンドが加速し、食を中心とする市場も拡大しています。アジア圏でも少しずつ自然農法、オーガニック生産者が増えつつあり、事業活動を通じて、そのような生産者をサポートする仕組み作りにもチャレンジします。
【仕事のやりがい】
・事業の立ち上げ段階から主要メンバーとして関われる機会があります。
・個々のクリエイティビティと自主性を尊重する風土があります。
・少数精鋭、仮に厳しい状況になったとしても笑って意欲的に物事を解決に導ける仲間で構成されています。

- 一昨年と昨年よりチームワークビルディングの一環で始めた合同合宿とSuperOrganicCampの一コマ。ジェンダー・年齢関係を超えて多くの意見交換や学びが得られる特別な環境作りを大事にしています。
応募方法:admin@super-organic.jp に、職務歴とプロフィールをお送りください。書類選考後担当者よりご連絡いたします。