北海道宿屋塾にてアジア・ウーマンズ・サミット・フォー・エシカル&オーガニックフューチャー2017についてお話しさせていただきました。
ASIA womans summit 2017
for Ethical & Organic Future
アジア・ウーマンズサミットとは?
アジア・ウーマンズ・サミットは、女性活躍を実践するリアルな社会構築の基盤整備を長期的展望にて共有するための国際会議
21世紀、女性の担う未来への役割は、持続可能な社会を応援し、時代を超えて美しく美味しく生活が豊かな世界に発展していくこと。
その確かな舵取りをできるようになることではないでしょうか。毎日の食卓から地球生命の維持までを考えた女性の倫理とは何か。
2日間 女性が主役になり世界に未来を見せるサミットです。
アジアの女性が選択する基準が世界を変えます。
アジアを中心に世界で活躍している女性インフルエンサーを招致し、毎日の食卓から地球生命の維持までを考えた女性の倫理とは何か。「日本の食糧基地」&「アジアの観光の宝」といわれる北海道は、生態系への影響が少ない食糧生産法を計画、持続可能な観光産業を付加価値産業として、
「エシカル」コンシューマリズム&「オーガニック」ツーリズムへの取り組みを紹介します。
札幌市はアメリカ、ポートランドと姉妹都市になり約20年になるとお話がありました、札幌オーガニックシティーも実現可能じゃないかと感じます。
皆様お集まりいただきありがとうございました!時代の流れに敏感な好感度な方達が集結したことはこれからの北海道に新しい風が吹くと感じます。
今年はオーガニックキャンペーンがアジア全域で行われる年になります。北海道でも5月にエシカルキャンペーン企画第2弾予定しています。キャンペーン情報はSOFブログよりフォローしてくださいね。
#ウーマンズサミット