自身のライフワークでもあるアシュタンガヨガの練習のために、インドのゴアに来ている。
インド、と言うとガンジス川やタージマハールなどをイメージする方も多いと思うが、私はいつもここ、ゴアに来る。ヨガティーチャーとしても人としても魅力的なドイツ人の先生がいるためだ。「インドでドイツ人に習うの?!」とよく言われるが、一度習うとまた彼に会いたくなる。誰にでも平等に愛を持ってヨガを伝えてくれる人だ。
ヨガプラクティショナーに関わらず、インドを旅する人はだいたい長期滞在者が多い。食事はもちろんだが、女性の場合は特にスキンケア、普段それぞれ自分に合うものをこだわって使っている方も多いだろう。長期滞在する場合そんなスキンケア商品はどうするのか、、、?
ご安心ください。インドには日本とは比べものにならない手ごろなお値段でオーガニックの化粧品やシャンプー、ボディケア用品などが種類も豊富にあるのだ。インドはヨガともつながりの深いアーユルヴェーダ(インドの伝承医学。3つある体質のなかでそれぞれが生まれた時から持っている体質を知り、またその時その環境によって変化する3つの性質(ドーシャ)を読みとりながら食事や生活スタイルだけではなくバランスを整えていくというもの)の製品なども多いので、どれも安心して使えるものばかり。
なかでもリーズナブルで最もポピュラーなのがヒマラヤの製品だ。
スキンケア商品はもちろん、筋肉の痛みを解消する塗り薬やスペシャルなパック、ヘアケア商品、ボディクリームなど手ごろな値段で手に入る。
私は、乾燥タイプで化粧品には多少気を使う方だが、このヒマラヤの製品を使っていてトラブルが起きたことはまだない。誰にでも問題なく使える手ごろなブランドだ。
ベビーケア商品やサプリメントなどもある。
ゴアについてまずすることは、近くのスーパーマーケットに行って化粧品を揃えること。
「あ、こんなのもある」「これも試してみたい!」楽しくてついつい長居してしまう。
手ごろな価格なのも、手が出やすい理由の一つ。他にもアーユルヴェーダやオーガニックのブランドは沢山ある。
ぜひぜひ、インド旅行に行く際は手持ちの化粧品は最小限で、現地でいろいろなオーガニックの品を試してほしい。
世界の食のトレンド FOOD FOR FUTURE BY SUPERORGANIC®